新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apr

6

WordPress, Adobe Illustrator/Photoshop:初心者向けフリー勉強会

制作や学習で誰かに訊きたいことがある。作業時間中、あなたの質問に答えます。

Organizing : Yohei Akatani

Hashtag :#onedeg_web
Registration info

参加チケット

2500(Pay at the door)

FCFS
1/1

Description

2019/04/02 募集媒体全体で席数の上限に達したため締切ました。(現在の参加人数を席数の上限に変更しました)

WordPress, Adobe Illustrator/Photoshopの制作作業や学習において誰かに訊きたい。教えてほしい。
そんな方向けのフリー時間です。

時間中、自由に作業していただけます。
もくもく会と異なるのは、私は講師役として作業中の皆さんの疑問・質問にお答えします。(対応可能範囲は後述)
デザイン・Web制作を進める場・学習の場として活用してください。

[ ! ]ご参加にあたって

他媒体でも募集をしているため、募集人数を若干超える場合があります。合計が席数に達した段階で締め切ります。
つきっきりでお話をすることは難しいため、漠然と「教えて欲しい」でも対応は可能ですが、個人で作業を進める時間が主になります。取り組む作業を持ってご参加いただくとより良いかと思います。
そのような参加者さんは満足度も高いようです。


■こんな方向け(対応可能範囲)

初心者〜初級者序盤向けとなります。
これから学習していきたい、学習を初めたばかりという方の疑問・質問を想定しています。


・Adobe Illustrator / Photoshop

  • 本などで学習しているが1人ではわからない部分がある

・WordPress

  • 基本的な使い方を知りたい、教えて欲しい
  • 持っているWordPressサイトの改修・改善相談をしたい

・HTML/CSS

  • コーディングの学習で躓いた所を訊きながら進めたい

※私は疑問・質問にお答えし、あなたの作業サポートを行います。作業代行は基本的に行いません。(それをすると1人の方にかかりきりになってしまうためです)

私のWordPress / コーディングスキルについて

  • HTMLで作成したページをWPタグを用いてWordPress化する経験があります。
  • 1からWordPressテーマを作成した経験があります。

できないこと

  • WordPressの掲示板 / EC系プラグインは使用経験がありません。
  • JavaScript, PHP開発(WordPressプラグイン開発など)を含めたプログラミングはできません。

■自己紹介

大学は経済学部卒。
専門学校でグラフィックデザインを学びつつ、独学でWeb制作を学び、アルバイトでWeb業界へ。そのまま就職。
社員数ひと桁のWeb制作会社でWordPressと社会人の基礎を学びました。

その後フリーランスとしてWordPressを使ったWebサイト制作を中心に、名刺/ロゴマーク/チラシのデザインを手がけていました。

2016年8月、視野を広げるため会社員に転向。
現在はIT企業でWebディレクターとして勤めています。

フリーランス時代からWebとデザインで繋がるコミュニティ「ONE DEGREE(ワンディグリー)」を立ち上げ、主に勉強会を企画・主催しています。


■開催背景

これまで WordPress, Adobe Illustrator/Photoshop をテーマに勉強会を行ってきました。

私の勉強会では後半に自由な作業時間を設けることがあります。 この時間を頼りに来られる方もいらっしゃったり、「同じテーマを行うときはまた参加したい」「続きを自宅で進めたときに出てきた疑問点は質問したい」というお声を頂くこともあります。

また、Illustrator や Photoshop の使い方を教えて欲しいというお話をいただくこともあり、自由に訊ける場があれば活用していただけるかと思い、フリー勉強会を開催しています。

もちろん、今回が初参加でも歓迎いたします。 WordPress, Illustrator, Photoshop をはじめてみたい方、初めたばかりの方、疑問・質問にお応えいたします。 ご興味ございましたらぜひご参加ください。

■ご参加について

  • 参加者が1名でもいらっしゃれば開催いたします。

■開催場所

コワーキングスペース茅場町 Co-Edo
https://www.coworking.tokyo.jp/
東京都中央区新川1-3-4 PAビル5F
Wifi、電源の環境があります。

茅場町からの道順はこちら
http://blog.coworking.tokyo.jp/p/access.html

到着いたしましたら、まず受付にて「フリー勉強会の参加者です」 とお伝えください。

■持ち物

ノートパソコンなど作業に必要なもの ※会場でのパソコン貸出はありません。

■こんな方も是非ご参加ください

ONE DEGREEは、「Web制作やデザインの初心者が陥りがちな最初の壁を取り除く」ための勉強会を基本としています。
勉強会に参加したことがなくて不安..
制作関係の友人、仲間が欲しい..
* 制作上の悩みや、つまづきを共有して解消したい..

そんなあなたのご参加もお待ちしております。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Yohei Akatani

Yohei Akatani published WordPress, Adobe Illustrator/Photoshop:初心者向けフリー勉強会.

03/12/2019 03:18

WordPress, Adobe Illustrator/Photoshop:初心者向けフリー勉強会 を公開しました!

Group

ONE DEGREE - Web制作とデザインの勉強会コミュニティ

Web制作やデザイン作業における、初心者のぶつかる最初の壁を取り除くお手伝いをします。

Number of events 25

Members 72

Ended

2019/04/06(Sat)

14:00
17:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/03/12(Tue) 03:18 〜
2019/04/06(Sat) 17:00

Location

コワーキングスペース茅場町 Co-Edo

東京都中央区新川1-3-4 (PAビル5F)

Organizer

Attendees(1)

asuka_kaji

asuka_kaji

WordPress, Adobe Illustrator/Photoshop:初心者向けフリー勉強会に参加を申し込みました!

Attendees (1)