機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

27

デザイン思考ワークショップ「旅行の体験をリデザイン」

「デザイン思考」ご存知ですか? このワークショップはそれを体験する3時間を提供します。

Organizing : ONE DEGREE

Registration info

参加チケット

1500(Pay at the door)

FCFS
8/8

参加チケット追加枠

1500(Pay at the door)

FCFS
2/4

Description

参加枠追加しました

追加枠を8席までいたしました。

「デザイン思考」ご存知ですか?

このワークショップはそれを体験する3時間を提供します。

ユーザーへの理解と共感を出発点に、ユーザーニーズの発掘し、プロトタイプとテストを繰り返す思考法のことです(簡単に言えば)。それはいわゆる「見栄えのデザイン」ではなく「問題解決のプロセス」であり「人間中心のデザイン」が核となります。

デザイン思考を1つのコンセプトにまとめあげたのは、IDEO社のデヴィッド・ケリーさん と ティム・ブラウンさん。<デヴィッド・ケリーさんは、スタンフォード大学教授でもあり、大学にデザイン思考を学ぶ d.school を設立しました。

さて、このワークショップはそんなスタンフォード大学d.schoolが開催した「デザイン思考家になるための90分集中講座 」をベースとしたワークショップです。
※教材がクリエイティブ・コモンズ・ライセンスで配布されています。

このワークショップでは、デザイン思考のステップ毎に解説を加えながら、ワークを進めていきます。2人一組のペアで行います。お互いに提案者役とユーザー役を交代します。

大まかな流れとしては、
1)テーマに沿ってインタビュー
2)ユーザーニーズの発見
3)プロトタイプの作成(紙などを用いてホントに工作します)
4)テスト
5)改善
を「デザイン思考家として」体験するものになります。

「デザイン思考とは何か」一緒に学んでみませんか?
その扉を開くきっかけとなれば幸いです。


■今回のテーマ

「旅行の経験をリデザインする」


■タイムテーブル

10:00 開場(開催場所の受付開始が10時です)
10:15 ワークショップ開始
13:15 ワークショップ終了
13:30 完全撤収


■場所

コワーキングスペース茅場町 Co-Edo
https://www.coworking.tokyo.jp/
東京都中央区新川1-3-4 PAビル5F
Wifi、電源の環境があります。

茅場町からの道順はこちら
http://blog.coworking.tokyo.jp/p/access.html


■参加費について

クリエイティブ・コモンズ・ライセンスのため、利益を一切出さない価格で設定しています。
(1,000円は場所代、500円は材料費です)

※注意
同日14:00より、同場所にてフリー勉強会を行います。
ドロップイン料金は1,000円ですが、勉強会への参加の場合はそれぞれ参加費を全額支払う必要がありますので、両方参加される場合はご注意ください。


□参考:デザイン思考家になるための90分集中講座(youtube)
https://www.youtube.com/watch?v=AWxOAPNhTUQ


★ONE DEGREE 過去の勉強会内容(フリー勉強会・デザイン思考ワークショップは除く)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▽2017年
7月:ディレクターのトラブル・お悩み共有おしゃべり会
6月:Photoshop「 作って学ぶ!写真加工の基礎を覚えよう!」
5月:Photoshop「 作って学ぶ!写真加工の基礎を覚えよう!」
3月:イチから考える名刺制作ワークショップ

▽2016年
9月:WordPress カスタムフィールドを学ぼう
3月:Adobe Illustrator勉強会 『パスを自在に操ろう!』
1月:デザイン書き初め! 筆文字ロゴをつくってみよう

▽2015年
12月:名刺制作ワークショップ
11月:WordPress海外有料テーマを体験してみよう
9月:WordPress制作の見積りを出してみよう!
8月:みんなが同じ条件でバナーをつくったらどんな違いがでる?
7月:アイコンフォント制作ハンズオン
6月:Photoshopのチュートリアルをみんなでやってみる
5月:Illustratorのチュートリアルをみんなでやってみる
4月:WordPress カスタム投稿とカスタムフィールドについて

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Yohei Akatani

Yohei Akatani published デザイン思考ワークショップ「旅行の体験をリデザイン」.

08/09/2017 00:56

デザイン思考ワークショップ「旅行の体験をリデザイン」 を公開しました!

Group

ONE DEGREE - Web制作とデザインの勉強会コミュニティ

Web制作やデザイン作業における、初心者のぶつかる最初の壁を取り除くお手伝いをします。

Number of events 25

Members 72

Ended

2017/08/27(Sun)

10:15
13:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2017/08/09(Wed) 00:56 〜
2017/08/27(Sun) 13:30

Location

コワーキングスペース茅場町 Co-Edo

東京都中央区新川1-3-4 (PAビル5F)

Organizer

Attendees(10)

Kiyotsune

Kiyotsune

デザイン思考ワークショップ「旅行の体験をリデザイン」に参加を申し込みました!

hijiki

hijiki

デザイン思考ワークショップ「旅行の体験をリデザイン」 に参加を申し込みました!

Kerotan7

Kerotan7

デザイン思考ワークショップ「旅行の体験をリデザイン」に参加を申し込みました!

wander

wander

デザイン思考ワークショップ「旅行の体験をリデザイン」に参加を申し込みました!

ArataTakahashi

ArataTakahashi

デザイン思考ワークショップ「旅行の体験をリデザイン」に参加を申し込みました!

qtndx563

qtndx563

デザイン思考ワークショップ「旅行の体験をリデザイン」 に参加を申し込みました!

enmari

enmari

デザイン思考ワークショップ「旅行の体験をリデザイン」に参加を申し込みました!

みま

みま

デザイン思考ワークショップ「旅行の体験をリデザイン」 に参加を申し込みました!

shoko matsuo

shoko matsuo

デザイン思考ワークショップ「旅行の体験をリデザイン」 に参加を申し込みました!

takuyak77

takuyak77

デザイン思考ワークショップ「旅行の体験をリデザイン」 に参加を申し込みました!

Attendees (10)

Canceled (2)